うちの無花果はこんなんです!

(イチジクと読みます(^^;)
その名の通り花が咲きません。
いや!?
咲かないと言うより目立たないが正解でしょうか!
実は、実と思っているのが”花”なんです!!


うちで作っている無花果は完熟イチジクです。

関東では青いイチジクが多いようですが
関西!特に京都は本当に熟した無花果が好まれています。
収穫も”明日一日保てばいい!”そんなのを採らないと
市場で『青いでぇ!!』と言われてしまう代物です。

でも、その代償は糖度17以上の物もあり、
何とも言い難い魅惑の味の世界を体験できます(^^;



 <イチジクの栽培暦>

  こんなスケジュールで栽培しています。

1月
 剪定、元肥入れをします。
 剪定は今年だそうとする枝を想定して去年の枝を切り落とします。


3月
 敷き藁を敷きます。

4月〜5月
 摘芽します。
 あまりたくさんの枝を出してもいけないので、適切に必要な物だけ残していきます。

4月〜7月
 適期に殺菌、殺虫剤で病害虫の防除をします。
 当園では、少し早い目におこなって、使用量の低減を心がけています。
 また、適期に追肥もおこないます。

8月〜10月

 <−これぐらい熟すと、ちょうど採り頃!!
 早朝から収穫します。
 このとき食べるのが、何たって一番美味しいです。


 −>
 たまにこんなのも取れます(~o~)